2016年11月20日
W800…冬眠
11月19日(土)
とうとう今年も愛車とのお別れの日がやって来た。
雪国では冬の間、バイクを乾燥した屋内に
格納しなければならない。(ウチにはガレージがないのよね)
バイク屋さんにひと冬預けると2~3万円かかる(諸整備込み)
今日は少し暖かいので、お別れ前に海辺を爆走。
アパートから20分で「浅虫海岸」に・・・

海の家も自販機もすべてが CLOSE…

浅虫温泉の沖に浮かぶ「湯の島」

ここは・・・
青森の昭和生まれにとって懐かしい遊園地
「浅虫ワンダーランド」の廃墟
・・・青森市内で唯一の遊園地だった。
最近、廃墟ブームだとか・・・昭和風に画像をアレンジ。

ここは・・・
お化けが出ることで有名な・・・廃墟なラブホ
何らかの理由で取り壊しができないとか・・・

冬ごもり前の小さな漁港

プチソロツーを楽しみ、V-Max氏の家の納屋へ直行。
今年から、おとなしくて控えめなO君の・・・
スゲーバイクも一緒に冬ごもり。

シート無しでも迫力あり!

突然ですが・・・
V-Max氏の『納屋コレクション』を紹介
①パワーバンドが走るたびに違うらしい「KDX125」

②ヤベー「VFR750F」(まだ走るらしいが・・・)

(ちゃんとしたVFR750F・・・多くのファンがいるのに・・・)

③娘にプレゼントしたいらしいが「汚な!」と一蹴された「ポッケ」

他にもよう分からん昔のバイクが2~3台ある。
さて、Wのバッテリーの接続を外し・・・

格納!

スゲーバイクと比べると、
W8のなんとも貧相なこと・・・
突然ですが・・・
ここでこれ↓・・のインプレ

スゲーバイクの持ち主のO君が持参した・・・
「Plexus」
O君が「鉄やプラスチックを磨くのにイイです!」・・と力説する。
・・・いやいや、イイらしいのは知ってるが、高いから避けていたのよ・・・
ど~れどれ、そんなにイイのかい?・・・
ということで、V-Max氏が所有するホンダステップワゴンの
「死に体」のヘッドライトカバーで試してみた。
すると・・・
何ということでしょ~
(右がAfterです)

ドン・キホーテで安く売ってるらしいぜ!
早速私も買いに行こ!
最後に・・・
盗まれないようにV-MAXで入口に蓋をして完了!

半年間のお別れ・・・
夜は一人で「なみだ酒」・・・

あ~、MYガレージが欲しい!!!
とうとう今年も愛車とのお別れの日がやって来た。
雪国では冬の間、バイクを乾燥した屋内に
格納しなければならない。(ウチにはガレージがないのよね)
バイク屋さんにひと冬預けると2~3万円かかる(諸整備込み)
今日は少し暖かいので、お別れ前に海辺を爆走。
アパートから20分で「浅虫海岸」に・・・

海の家も自販機もすべてが CLOSE…

浅虫温泉の沖に浮かぶ「湯の島」

ここは・・・
青森の昭和生まれにとって懐かしい遊園地
「浅虫ワンダーランド」の廃墟
・・・青森市内で唯一の遊園地だった。
最近、廃墟ブームだとか・・・昭和風に画像をアレンジ。

ここは・・・
お化けが出ることで有名な・・・廃墟なラブホ

何らかの理由で取り壊しができないとか・・・


冬ごもり前の小さな漁港

プチソロツーを楽しみ、V-Max氏の家の納屋へ直行。
今年から、おとなしくて控えめなO君の・・・
スゲーバイクも一緒に冬ごもり。

シート無しでも迫力あり!

突然ですが・・・
V-Max氏の『納屋コレクション』を紹介
①パワーバンドが走るたびに違うらしい「KDX125」

②ヤベー「VFR750F」(まだ走るらしいが・・・)

(ちゃんとしたVFR750F・・・多くのファンがいるのに・・・)

③娘にプレゼントしたいらしいが「汚な!」と一蹴された「ポッケ」

他にもよう分からん昔のバイクが2~3台ある。
さて、Wのバッテリーの接続を外し・・・

格納!

スゲーバイクと比べると、
W8のなんとも貧相なこと・・・
突然ですが・・・
ここでこれ↓・・のインプレ

スゲーバイクの持ち主のO君が持参した・・・
「Plexus」
O君が「鉄やプラスチックを磨くのにイイです!」・・と力説する。
・・・いやいや、イイらしいのは知ってるが、高いから避けていたのよ・・・
ど~れどれ、そんなにイイのかい?・・・
ということで、V-Max氏が所有するホンダステップワゴンの
「死に体」のヘッドライトカバーで試してみた。
すると・・・
何ということでしょ~
(右がAfterです)

ドン・キホーテで安く売ってるらしいぜ!
早速私も買いに行こ!
最後に・・・
盗まれないようにV-MAXで入口に蓋をして完了!

半年間のお別れ・・・

夜は一人で「なみだ酒」・・・

あ~、MYガレージが欲しい!!!
Posted by HAYABOO at 22:42│Comments(4)
│W800
この記事へのコメント
ふふふ
こちらは連日20℃越え…
みんな預かってやりたいくらい
…物置台になったVFR以外ならねヽ(´o`;
パニアケースのステー?と思ったら
レーシングスタンド
(という名前かわかりませんが)
しかも2つもヽ(´o`;
ちなみにポッケって…
もう30年以上なりますよね!
懐かしの昭和館みたい♪ヽ(´▽`)/
こちらは連日20℃越え…
みんな預かってやりたいくらい
…物置台になったVFR以外ならねヽ(´o`;
パニアケースのステー?と思ったら
レーシングスタンド
(という名前かわかりませんが)
しかも2つもヽ(´o`;
ちなみにポッケって…
もう30年以上なりますよね!
懐かしの昭和館みたい♪ヽ(´▽`)/
Posted by gama
at 2016年11月21日 20:21

遂に納車ですか残念ですね。
これから寒さがきつくなりますが、
バイクに乗れると言う意味で春が待ちどうし
くなるというのが何となく伝わります。
バイクの代わりにベリ子さんと遊んであげてください。σ(゚ー^*)
これから寒さがきつくなりますが、
バイクに乗れると言う意味で春が待ちどうし
くなるというのが何となく伝わります。
バイクの代わりにベリ子さんと遊んであげてください。σ(゚ー^*)
Posted by t2-max
at 2016年11月21日 21:47

gamaさんどうも~。
いいですね~。
そちらはやりたい放題乗り放題ですね~。
わたくし、冬はすることが無いので誰も
やっていない「メスティン料理集」でも
研究して連載しようとかと思っております。
あっ!誰かやっていらっしゃいましたっけ?
または「パチンコ激闘日誌」とか・・・
いいですね~。
そちらはやりたい放題乗り放題ですね~。
わたくし、冬はすることが無いので誰も
やっていない「メスティン料理集」でも
研究して連載しようとかと思っております。
あっ!誰かやっていらっしゃいましたっけ?
または「パチンコ激闘日誌」とか・・・
Posted by HAYABOO at 2016年11月21日 22:45
t2-maxさんどうも~。
北国の人間にとって、冬が厳しい分、
春到来の嬉しさがたまらんのです。
4月中旬ころまで耐えに耐えますよ~。
ベリ子は外の散歩が大好きになりました。
まだまだ真っすぐ歩いてくれませんが・・(^^)
足軽Maxさんを見習いたいです。
北国の人間にとって、冬が厳しい分、
春到来の嬉しさがたまらんのです。
4月中旬ころまで耐えに耐えますよ~。
ベリ子は外の散歩が大好きになりました。
まだまだ真っすぐ歩いてくれませんが・・(^^)
足軽Maxさんを見習いたいです。
Posted by HAYABOO at 2016年11月21日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |