2016年08月09日
「W800 ファイナルエディション」って・・・(ノД`)・゜・。
無くなるって寂しいもんですな。
時代が変わり、排ガス規制やら安全対策基準やら・・・
男たちの夢を打ち砕いていく・・・
夕日に向かって「バカヤローーーー!」

メーカーもいろいろ大変だろうけど、私が子供のころから憧れた
バイクは、W1に始まり・・・W3・・・ホンダ750ドリーム・・・ZⅡ・・・




(イメージ)
そして大人になって目が釘付けになったW650・・・
でも大型バイクに乗るほどの余裕もなく・・・
40過ぎてニーハンリターン(エストレア)・・・ようやく教習所で大型取得して、
50目前で夢がかなって・・・W800
。

あれからちょうど2年・・・

Final Edition(最後だよ)という車名・・・・
昭和枯れすすき的な
この色あんばい・・・
かっちょいいですな!
どうせなら、タンクパットを取って「KAWASAKI」のロゴ入れて・・・
グラブレールに変えて、ハンドル高くして・・・(その他いろいろ)
思い切ってもっとW3っぽくすればよかったのに・・・
ひょっとして・・・
W1000(油冷ツイン、Fダブルディスク、Rディスク、ABS、トラコン・・・)
・・・・って出たりして・・・いらね!

(参考資料)
まぁ、W800、これからも大事に乗りましょ!
時代が変わり、排ガス規制やら安全対策基準やら・・・
男たちの夢を打ち砕いていく・・・
夕日に向かって「バカヤローーーー!」


メーカーもいろいろ大変だろうけど、私が子供のころから憧れた
バイクは、W1に始まり・・・W3・・・ホンダ750ドリーム・・・ZⅡ・・・




(イメージ)
そして大人になって目が釘付けになったW650・・・
でも大型バイクに乗るほどの余裕もなく・・・
40過ぎてニーハンリターン(エストレア)・・・ようやく教習所で大型取得して、
50目前で夢がかなって・・・W800

あれからちょうど2年・・・

Final Edition(最後だよ)という車名・・・・
昭和枯れすすき的な
この色あんばい・・・
かっちょいいですな!
どうせなら、タンクパットを取って「KAWASAKI」のロゴ入れて・・・
グラブレールに変えて、ハンドル高くして・・・(その他いろいろ)
思い切ってもっとW3っぽくすればよかったのに・・・
ひょっとして・・・
W1000(油冷ツイン、Fダブルディスク、Rディスク、ABS、トラコン・・・)
・・・・って出たりして・・・いらね!

(参考資料)
まぁ、W800、これからも大事に乗りましょ!
Posted by HAYABOO at 23:22│Comments(2)
│W800
この記事へのコメント
参考資料が何の参考なのかよくわかりませんヽ(´o`;
ファイナルエディションですか・・
オフロードも走れるW800
ワインディングロードも楽しめるW800
磨いて満足W800
タイヤ替えたら狂暴化するW800
生産は中止されてもW800は
永遠に不滅ですよ!
さぁ、元気出して
S氏を誘ってオフロードに繰り出しましょう!
ハングオンがウザいA君も誘ってくださいね!
ファイナルエディションですか・・
オフロードも走れるW800
ワインディングロードも楽しめるW800
磨いて満足W800
タイヤ替えたら狂暴化するW800
生産は中止されてもW800は
永遠に不滅ですよ!
さぁ、元気出して
S氏を誘ってオフロードに繰り出しましょう!
ハングオンがウザいA君も誘ってくださいね!
Posted by gama
at 2016年08月10日 17:54

gamaさんどうも~。
参考資料は北斗マニアを惹きつけるワナ。
ただ、ジャギがほかのザコたちより結構
ノーマルに近いネイキッドタイプのバイク
に乗ってたような気がして、資料を取り寄せ
ましたが、よく見るとVツインのアメリカン
タイプのようですな。(ハーレーでしょうか)
W800で「我が生涯に一片の悔いなし!」
・・・と言えるバイクライフを楽しみたいと
思います。応援ありがとうございます。
参考資料は北斗マニアを惹きつけるワナ。
ただ、ジャギがほかのザコたちより結構
ノーマルに近いネイキッドタイプのバイク
に乗ってたような気がして、資料を取り寄せ
ましたが、よく見るとVツインのアメリカン
タイプのようですな。(ハーレーでしょうか)
W800で「我が生涯に一片の悔いなし!」
・・・と言えるバイクライフを楽しみたいと
思います。応援ありがとうございます。
Posted by HAYABOO
at 2016年08月11日 00:55
