雪中ラーツー…あぶねぇ、あぶねぇ!
冬の青森では当たり前の風景だが…
「雪国漢」ですら・・・
降り初めの頃は、頭の中が冬の運転モードに切り替わっておらず…
ついついいつものスピードに・・・
「あぁぁあああーーー!下りカーブ、ヤベェェエーー!」
「おぉぉおおおおーーーー!なんも見えねぇぇえええーー!」
「だぁぁあああーーー!半落ちぃいいいーーー!」
「ドライバーさん・・・元気そうで何よりぃぃいいいいーーー!」
「Zzzz-----!半落ちぃいいーーー!」
「半落ちぃぃいい!」
「うわぁあああああーーー!うんまそぉおおおーー!」
「全落ちぃぃいいいーー!」
11月23日(水)勤労感謝の日・・・
青森市浪岡にある人気のお店・・・
「サンライズ食堂」(旅館もやってます)
まさしく「昭和の中華そば」・・・煮干し出汁に中太チヂレ麺!
うんまい!! 完ツユ必至の最高峰!
危険な山越えラーツーレポでした。
教訓①・・・
ハンドルが取られ、グリップも効かない
シャーベット状の雪が最も危険ですぜ!
雪の降りはじめの運転は特に注意が必要。
おまけ・・・
こいつはいい!!!
今冬、初めて履かせていただいたが…
これまで安いタイヤで滑りまくってた人生は何だったのか!
…って感じ。こりゃ他のメーカーよりお高いだけはある!
(ショップも強気であまり値引かないのよね)
雪国で装着率No1ってのは、解る気がする。
多分、一度贅沢を覚えると元には戻れないことになるでしょう・・・
教訓②・・・
ここはケチっちゃダメですな!
関連記事